ホームページの作成に関するホームページなどでしばしば目にする「DNS」という単語。
これは「Domain Name System(ドメイン・ネーム・システム)」の略称で、インターネット上でドメイン名を管理するためのシステムのことです。
DNSとは何か?
DNSはドメイン名からIPアドレスを割り出し、IPアドレス同士の通信を行うためのシステムです。
人によっては馴染みが薄いかもしれないDNSですが、インターネットでホームページを閲覧する上で極めて重要な役割を果たしています。
DNSはどんな働きをしているのか?
ホームページにはURLが割り振られており、URLにはインターネット上の住所であるドメインが含まれています。
たとえば「https://www.testtest.co.jp/index.html」というURLを持つホームページにアクセスしたとします。
この場合「testtest.co.jp」がドメイン、すなわちインターネットにおけるそのホームページの住所です。
その後に続く「index.html」はホームページ内部のファイル名ですね。
そして、ユーザーがこのドメイン「testtest.co.jp」を閲覧する際には、そのユーザーのパソコンとホームページを格納しているサーバとの間で通信を行います。
しかしドメイン「testtest.co.jp」はあくまでもインターネット上の住所であり、サーバに割り振られた番号ではありません。
それぞれのパソコンには「IPアドレス」という番号が割り振られており、ユーザーのパソコンとサーバはこの「IPアドレス」によって互いを認識できなければ、通信ができないのです。
ここでDNSの出番となります。
DNSはドメイン「testtest.co.jp」からサーバのIPアドレスを割り出し、ユーザーのパソコンとサーバが相互に通信を行えるようにしてくれるのです。
すなわち、DNSが正常に作動しなければ、ドメインからIPアドレスを割り出すことができず、ユーザーのパソコンはサーバと通信を行うこともできず、結果としてホームページを閲覧することもできません。
DNSはホームページを運営する上でも閲覧する上でも、決して欠くことのできないシステムなのです。